みなさんこんにちは、ぞうさんです。
![]()
などの再生力を絡めたサイクル構築を使いたいなと思ったものの
で結果を残している人が1人もおらず調整どうしようかな…となったので、YouTube等であがってる調整をまとめた個人的メモです。
※各調整に元リンクを貼りますが、載せないでほしい方がいたら消しますのでご連絡ください

| タイプ | 飛行 抜群: 岩、氷、電気 半減: 虫、草、格闘 無効: 地面 |
| 特性 | さいせいりょく |
| 種族値 | HP: 79 攻撃: 100 防御: 80 特攻: 110 特防: 90 素早さ: 121 |
種族値はA100 C110と無駄に高めな両刀、H79 B80 D90と耐久も決して高くない…というかHとAの種族値を交換してほしい感じの子
ただしS121と高めなため無振りでも準速87族![]()
抜き、最速77族
と同速になる。
努力値をSに振る必要があまりないため、耐久にガン振りして再生力を絡めればこの環境でもサイクルを回せそうな気はする…
最近イカサマダイスを持った最速・準速カイリューがいるため、最速カイリュー抜きまでSを振ってこごかぜ・挑発などを絡めて展開を妨害するのもいいかもしれない
でもカイリューを倒す手段が非テラスでこごかぜ or イカサマくらいしかないため注意、特にフェアリーテラスを切られると割とつらい
特殊だけでも熱風や悪波、サイキネヘド爆と攻撃範囲はそこそこあるものの火力が高くないため率先して負荷をかけるというよりは、展開を阻止しつつ裏につなぐようなイメージの方がよさそう
あと忘れてはいけないのがタイプ一致の飛行技命中問題…
| 分類 | 技名 | 威力 | 命中 | 追加効果 |
| 特殊 | ぼうふう | 110 | 70 | 雨で必中、晴れで命中50%、30%混乱 |
| 特殊 | こがらしあらし | 100 | 80 | 雨で必中、30%S-1 |
| 特殊 | エアスラッシュ | 75 | 95 | 急所ランク+1 |
| 物理 | アクロバット | 55 | 100 | 持ち物なしで威力x2 |
火力不足・耐久不足・ステロ1/4・高速回復技がないことから攻めるなら火力アップアイテム、耐久するなら食べ残し or 厚底ブーツなどを持たせたいため、アクロバットをいれるのは難しそう
かといって特殊となると命中ががが…雨パにいれるならこの子じゃなくてもっと対面強く回せる子にしたいだろうし…
相手のエースと対面したときを考えて、なるべく高めの火力とぶつけて計算
HB特化時
特化鉢巻
のノマテラ神速: 確定2発
特化
のスケショ(5回): 確定2発
特化炎オーガポンのテラスツタ棍: 乱数1発 : 75%
陽気鉢巻
のテラス水流: 乱数1発 : 24.19%
特化
のテラス水流: 確定2発
HD特化時
臆病メガネ
のテラスムンフォ: 確定2発
臆病メガネ
のオバヒ: 乱数1発 : 68.75%
控えめシルクスカーフ
のブラム: 乱数1発 : 62.5%
エースと対面させて消耗させることは考えない方がよさそう
| 特性 | さいせいりょく |
| 性格 | おくびょう(S↑A↓) |
| もちもの | いのちのたま |
| テラスタル | 鋼 |
| 技構成 | こがらしあらし ねっぷう テラバースト とんぼがえり |
| HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早さ | |
| 実数値 | 159 | 108 | 100 | 159 | 110 | 189 |
| 努力値 | 36 | 228 | 244 |
元リンク: 樫宮 琥珀さん
HP: 3n & 奇数調整、再生力の効率とステロ・カタストロフィ対策
C: あまり
S: 最速トドロクツキ抜き
初手ビックリテラスドーン型、数的有利をとったあとは裏で受けたりエースを通したり
珠ダメが再生力でごまかせるのもいい点
| 特性 | さいせいりょく |
| 性格 | おくびょう(S↑A↓) |
| もちもの | とつげきチョッキ |
| テラスタル | 鋼 |
| 技構成 | こがらしあらし ねっぷう テラバースト とんぼがえり |
| HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早さ | |
| 実数値 | 186 | 108 | 100 | 150 | 110 | 169 |
| 努力値 | 252 | 156 | 100 |
元リンク: つっちさん
HP: ぶっぱ
C: あまり
S: ウーラ・ランド抜き、最速ガブと同速
初手ビックリテラスドーン型、カミ・ツツミあたりに対して強めに出られる点がよさそう
元々高速回復技がなく鬼火電磁波などの変化技もないのでチョッキ+再生力の利点を生かしやすい
| 特性 | さいせいりょく |
| 性格 | ひかえめ(C↑A↓) |
| もちもの | するどいくちばし |
| テラスタル | 飛行 |
| 技構成 | ちょうはつ わるだくみ こがらしあらし くさむすび |
| HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早さ | |
| 実数値 | 154 | × | 100 | 178 | 119 | 165 |
| 努力値 | 252 | 68 | 188 |
元リンク: hyugá@Vエイト暇人さん
C: ぶっぱ
S: ウーラ抜き抜き
耐久調整
C上昇なしのツツミのフリーズドライ確定2発
動画の概要欄より引用(https://www.youtube.com/watch?v=0MnvQFOagFw)
C上昇なしハバタクカミのムーンフォース確定2発
C上昇なしハバタクカミの10万ボルト確定2発
ノーマルテラスカイリュー神速確定2発
ドヒドイデのアクアブレイク確定3発
挑発で相手の展開を阻止しつつ積む、C+2こがらしあらしを当てれば強い気がするけど積んだ先が命中不安はちょっと怖い
ハマれば強そう
草結び⇒熱風にして鋼に打点を持つのもいい気がする
| 特性 | さいせいりょく |
| 性格 | ひかえめ(C↑A↓) |
| もちもの | あつぞこブーツ |
| テラスタル | 氷 |
| 技構成 | こがらしあらし とんぼがえり はたきおとす テラバースト |
| HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早さ | |
| 実数値 | 166 | 108 | 101 | 174 | 111 | 164 |
| 努力値 | 92 | 4 | 228 | 4 | 180 |
元リンク: khanaさん(ポケ徹)
H・B・D: あまり
C: なるべく高く(H252非テラスオガポンにこがらしあらしで乱数50%)
S: ウーラ・準速オガポン抜き
受けポケ・アタッカーと組ませることでサイクルを回して負荷をかけていくポケモン
誘いやすい氷タイプのアタッカーをテラスで受けて返す、普通に強そう
| 特性 | さいせいりょく |
| 性格 | ようき(S↑C↓) |
| もちもの | だっしゅつボタン |
| テラスタル | ※ |
| 技構成 | おいかぜ とんぼがえり アクロバット ちょうはつ |
| HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早さ | |
| 実数値 | 185 | 120 | 119 | × | 110 | 171 |
| 努力値 | 244 | 148 | 116 |
元リンク: バニングスさん(ポケ徹)
H・B: 物理耐久厚め
S: ガブ抜き抜き
剣盾の育成論に面白そうなのが転がってたので
おいかぜ⇒殴られて脱出⇒中速アタッカー展開の流れと、脱出後もアクロバット・挑発があることで多少腐りにくい
計算したら特化ウーラのテラス水流・特化鉢巻カイリューの飛行テラバも耐えるため、脱出後最後の削りワンチャンくらいのお仕事もできそう
実際に使ってみた結果、初手ディンルー・カイリュー etc.のガブ以下のSを持つ相手に対しては強くでれました
ただ、電磁波カミや高速高火力系のポケモンから入られたときが相当きついのと、うまくいっても3サイクルくらい回す頃にはトルネ自体が起点になることも多く、結局HD食べ残しランドじゃね?ってなってしまった
| 特性 | さいせいりょく |
| 性格 | ずぶとい(B↑A↓) |
| もちもの | たべのこし |
| テラスタル | 水 |
| 技構成 | こがらしあらし イカサマ こごえるかぜ ちょうはつ |
| HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早さ | |
| 実数値 | 177 | × | 145 | 132 | 114 | 146 |
| 努力値 | 180 | 252 | 12 | 28 | 36 |
H: 16n+1 かつ 3n、食べ残しと再生力最大効率
B: ぶっぱ
C: こごかぜ→こがらしあらしで無振り非テラス炎オガポン確定
D: あまり、なるべく高く
S: 最速カイリュー抜き
相手の初手に対して挑発⇒こごかぜで荒らすポケモン、耐久を高めにした結果ステロ撒きを止めることもできた
ただ初手のでんじはカイリューがテラスを切ってでもごり押してこようとしてきたときに火力がなさすぎて止める術がなかったのが悲しいポイント